イラストシリーズその13っっ。「勤労感謝の日っっ。」・・・ええ、疲れを取る為です。ええ、決して悪戯では・・・
今日は勤労感謝の日。
勤労者や家人がお互いを労り合い、こっそりと山盛りのもぐさに火を点火しても良い日・・・
・・・と言う訳もなく、
もともと、宮中の新嘗祭(にいなめさい)と言う収穫を祝うお祭りにちなんだもの、だとか?
今では
「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う」
・・・と言う事で新憲法の下に制定された祝日、らしいです。
労働が日々の糧に直結していた昔では、自然や神々への感謝も含まれていたんでしょうねぇー。
外で働くヒト、家を守るヒト・・・お互いに感謝が必要なんですよねー。
ウチでは、体調を崩したりした時はお粥作ったり、とかする位ですね。
感謝のコトバは普段、あまり口にしないので、
今日は、妻の好きな画家の絵を見に行って来ました。
その話はまた、後日。
ラベル:勤労感謝
主役はもちろん七面鳥です。高カロリーな物を「これでもか!」とガツガツ食べ、ゴロゴロすると言う素敵な日です。
艾、まだアメリカではブームではないけれど、友達と二人で火付け役になりたいですね。(^^)
いらっしゃいませー。
そうなんですよね。感謝祭だそうですね。
( ̄Д ̄;;え・・・日本、パクりましたか?
・・・・などと、不謹慎な事を考えてしまいました。
高カロリー・・・いえ、( ̄Д ̄;;、
「美味しいモノ」をガツガツガツ・・・と食べて
( ̄∇ ̄;)))( ((((;_凵Q)ゴロゴロする日・・
素晴らしいっ。
メインディッシュは、七面鳥・・
〜〜〜Σ(- -ノ)ノ殺気っ。
アメリカの感謝祭は昔、移住してきた人たちが
食べ物に苦労して開拓をした事から始まったんじゃ
無かったでしたっけ?
大地の恵みや日々の糧に感謝すると言うのは
昔からの日本の考えにも通じるものがあるなぁ・・
などと思います。(  ̄_ ̄)
正統派な感謝の祝日ですね。(⌒〜⌒)
たしかに由来は、移民して最初は食べ物が無く、今まで経験した事のない過酷な冬で大勢の人が死んでしまい、それから1年、先住民に助けられながら皆で力を合わせて豊作や狩に成功し秋の収穫後に感謝際を開いた事ですが。
アメリカもリンカーン前大統領が南北戦争でバラバラになってしまった人々の心を取り戻そうと祝日にしたんですよ〜。言わば、政治的目標と言う少々腹黒い部分も...。
なので由来にかな〜り美化した部分もあります。 かな〜り...。(^^;
しかし、おなかが膨れるすばらしさ、命の尊さ、家族や知人の大切さを改めてかみ締める日としてはまあ、いいかと。
なのでたとえ日本の感謝の日がパクリであっても良い事はどんどんパクリ大歓迎!!(^^)
それどころか、逆です。
アメリカの感謝祭の方が、日本の「新嘗祭」を意識して定めているのです。
有識者間でも、これは常識となっておりまして……
日本人として、それだけは訂正を入れさせて下さいまし。
パクリ疑惑だけはご勘弁を…………(ヘ;_ _)ヘ がっくし……
因みに「新嘗祭」が最初に文献に出てくるのは「日本書紀」でありまして
皇極天皇元年(642)の11月16日に「新嘗祭」の記述がありまする。
ヾ@(o^ェ^o)@うき!
しかし……(; ̄^ ̄)うーむ…
ちょっぴ、ムキにも見える記述になってしまった様な……。
何せわたくし、お山の「前鳥(みさきどり)」なもので……。
気分を害されたら済みません! m(_ _;)m
11月の感謝祭は疲労感謝の日とは別物なのです。アメリカの疲労感謝の日は9月でこの祝日はたしかにかなり最近のものです。
11月の感謝祭は移民の生まれ故郷のイギリスのラマスなどヨーロッパの麦収穫の初日を祝う日とその時一緒に祝った先住民「ワンパノグ族」の収穫祭の日が元となっているらしく、カナダでも(日は違いますが)祝うらしいです。以来、各州で祝っており、南北戦争後、正式にリンカーンにより全国11月の最終日と決定されました。ペリー来航数年後でまだアメリカでは日本の歴史や伝統に関してあまり知られていない時代の出来事です。
去れど、穀物豊作への感謝祭は世界共通ですね。(^^)
心の奥の正直??(@oー)
いらっしゃいませー。
・・・なるほど、勉強になるなぁー。
・・・・
・・・・・
「己が元凶じゃぁぁぁー」
バキッ!!(* `◇´)=○() ̄O ̄)アウッ!
迂闊なパクり発言でした。ε=( ̄。 ̄;A
前鳥さん、御勘弁を。(^_^)
いらっしゃいませー。
なるほど、こちらも勉強になります
φ(゜゜) メモ φ(。。) メモ
元々は矢張り、各地バラバラだったんですねぇー。
各地域で自然発生的だったのか、徐々に広まっていったのかは分かりませんが、
収穫を終えて感謝を捧げると言うのは
当然有るべき姿なのでしょうね。(⌒^⌒)b
ビバッ疲労感謝っ。・・あ( ̄Д ̄;;
バキッ!!(  ̄ー ̄)=○() ̄O ̄)アウッ!
Labor Day と Thanks Giving Day ですね。
(スペルが合っているかは甚だ疑問でするが……f(^^;)ポリポリ)
日本では春には五穀豊穣を祈り、秋には実りに感謝します。
世界共通♪食べ物には、日々感謝であります♪
あー、『 ○くそ悪代官謎ヒヨ よりヾ(・◇・)』
――なんぞと我がサイトで名乗っておる悪ヒヨへ――
「その通りじゃわい!」
ピシパシ!!ピシパシ!!(`´)ノ彡☆((((() ̄◇ ̄)アウッ!
勤労感謝の日は忘れてました。暢気な一人暮らしはカレンダーもあまり見ないですね〜
ちょっとお聞きしますが・・・・
ヒヨコと覚える英単語のブログ・・・
けんさんですよね?違った? どうしょう・・・
お気に入りリンクにありますね〜??
未だに分かりません。(ーー;).。oO
何か考え込んでいらっしゃいます。ふふ。
勤労感謝の日。
ワヤワヤしているうちに終わってしまいました。
日ごろ感謝しているので(疑問)いい事にしましょう。
ちなみにダンナは勤労に感謝しながら、勤務してました。
正しい勤労感謝の日のあり方かも知れません。
いらっしゃいませー。
 ̄m ̄ ふふふ・・・
半分正解、半分ハズレ、です。
「ヒヨコと覚える英単語」ではイラストのみを
描かせて頂いてます。(いえ、別に趣味として)
ブログの管理者は「笑ってなんぼ!大阪の塾講師日記(大阪・塾講師・受験)」のMASAKIさんです。
以前、英単語絵ブログをやろうとして挫折した事が有りまして、そのお話をしたら、絵の協力を、との
依頼を受け、OKし、描かせて頂いてます。
d( ̄  ̄) こんな経緯なんです。<(_ _)>ぺこ。
いらっしゃいませー。
日頃から感謝している、ですと?Σ('◇'*)
どちらかと言うとともちゃんも感謝される方でも
あるのでは?(-_-)ウーム。
いらっしゃいませー。
勤労に感謝しながら、勤務する。(-_-;ウーン
昔、バレンタインデーにチョコを貰えなかった時に
買ったチョコはほろ苦かったのを思い出しました。
・・いえ、例えがなってませんね。( ̄Д ̄;;
勤労者のカガミの様な状態ですね。
おカラダには気を付け、勤労して頂きたいものです。( ̄− ̄)
オトシンさんの場合、勤労の無い日も
モノつくりでハードな気が・・・