日本の風物シリーズその34っっ。「元旦っっ。」・・・今年も宜しくお願いします。・・・

新年、明けまして、おめでとうございます。<(_ _)>
先程、初詣でに行って来ましたが、
余りの込み様に断念。
仕方なく、家でちょっと多めのお屠蘇を頂いてます。
今年は亥の年にちなんで、少〜し駆け足で動いて見ようかなぁ〜。
・・・と言うのが本年の抱負です。
今年も宜しくお願い致します。<(_ _)>深々・・。
(あ、あと・・・今日の夜から3日の夜まで留守になるので、ブログの更新はストップです。)
ラベル:元旦
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
当地(函館)は今現在雪は積もってません。
昨年のドカ雪が嘘のようです。
元旦 早々に初詣に行って来ました。とりあえず・・
おみくじを引いて来ました。
結果は自分的にはOKでした。
けんサン 本年も宜しく御願い致しますm(_ _)m
今年も宜しくお願いします♪
私は、見た瞬間・・・今年の干支のイノシシ鍋!?
と思ったのですが、元旦・・・なんですね(苦笑)
うり坊が可愛いですね♪
新年 明けましておめでとうござりまする 夫ヒヨさん <(_ _)>ぺこりん
お嬢さるは唯今、お山より下山して参りました。
旧年中は色々とお世話になり、誠に有り難うございました。
おかげさまで我が家は良き新年を迎える事が出来ました。
本年も昨年同様、宜しくお願い申し上げまする。
夫ヒヨさんもどうぞご自愛の上、
より一層のご活躍の程を
取り敢えず自爆ネタとかを期待しておりまする。
夫ヒヨさんと妻ヒヨさんのご健康とご多幸を心よりお祈り致し
新年のご挨拶とさせて戴きまする〜〜〜♪ヾ@(o^ェ^o)@うき!
イノシシ鍋のようですが、お雑煮があたたかいのでイノシシご一家が入りにきたというようにも思われますね。
という方向に無理やり解釈いたしますと、お雑煮は我が家と同様、白味噌仕立てと見ました。
本年もよろしくお願いいたしまするっ。<m(__)m>ぺこり
明けましておめでとうございます。
雪、積もってないんですか?Σ(- -ノ)ノ!?
自分がいた頃には考えられないですねー。
ウチもおみくじだけひいて来ました。
結果は自分的には良しっです。(^_^)
今年も宜しくお願い致します。<(_ _)>
明けましておめでとうございます。
いのしし鍋・・まったくその通りの発想なのですが、
具材をいれると、そのまんまになってしまうので
白味噌仕立てのダシ「湯」にしました。(^_^)
今年も宜しくお願い致します。<(_ _)>
そちらは、雨ですか?
こちらは、朝はよかったのですが
今は 雲が出てまいりました
今年の初笑顔は こちらで・・・
本年も 宜しくお願いいたします
お出かけ 楽しんできてくださいね ♪
明けましておめでとうございます。
Σ('◇'*)おおっ。下山されましたか?
こちらこそ、旧年中は色々とお世話になりました。
(カゼの時とかスリ傷の時とか・・・)
本年も何卒、宜しくお願い致します。
一生さん、御家族の方、蔵の方々・・お体、御自愛の上
本年も一層の御活躍、御健勝を。
一生さんの自爆ネタにも、一層、御期待申し上げます。
<(_ _)>深々。
明けまして、おめでとうございます。
成る程、その手があったか・・・。“o(>ω< )o”
お雑煮に入りに来たが・・・先を越されたヒヨ夫婦・・・と。
新年から一つ、落ち着きました。
我が家のお雑煮は関東風のすまし汁です。
白味噌仕立ては憧れでも有ります。(^_^)
本年も何卒、宜しくお願いもうしあげまする・・。
<(_ _)>
明けまして、おめでとうございます。
こちらは今のトコロ、良い天気です。
旧年中は御訪問頂き、ありがとうございました。
この様なヒヨ脂肪腹で笑顔になって頂けるのであれば、
何よりです。(^_^)
本年も何卒、宜しくお願いしたします。<(_ _)>
今年は父が還暦です。ほんとにいのししみたいな人です。(^^)
けんさんにとって幸多き良い1年でありますように。
今年も素敵なイラストを見せてくださいね。
いのししさん、おなべに入ってますね・・・
そのあと、どうなるのかな・・・
今年も「LET&GO保育園 ゆうや」をよろしくお願いします。
この時期になると、兵庫県のU局、
サンテレビ(TVKみたいな局)で
丹波笹山の猪料理屋のCMが流れて
いて。アニメでデフォルメされて猪
が踊るというシュールものだったことを
思い出しました。
では、よき正月を!よき一年を!
私も初詣に出掛けたんですが、あまりの人の列に断念して帰ってまいりました、、、。
今日の昼からにでももう一度行ってみようかと…
今年はお互い前厄ですね。
健康には十分気を付けてなんとか乗り切りましょう!
本年もどうぞ宜しく!!!
我が家の初詣は人手が減った
2日か3日に行く事にしています。
今年は雪がないので何度でも行きたい気分ですが
明日行く予定です。破魔矢を買って来なくちゃ!
今日の夜から3日の夜までご旅行ですか?
いいですね〜
しし鍋の絵・・・面白いです。
子供のうり坊が湯あたりですか?
可愛い絵ですね〜これは大作ですね〜
とっても可愛いです。〜=*^-^*=♪
私、新年早々食い過ぎでウンウン唸っておりました。
今年一年もこんな調子で過ごしそうな、悪い予感・・・(ーー;)
今年もどうぞよろしくお願い致します(^O^)/
あけましておめでとうございます。
西海岸だと・・・(-_-)ウーム・・・そうか。
「海から登る初日の出の陽光」・・・を拝むのは・・
無理ですよねー。(^_^)
山とかを背に昇る御来光・・とかは拝めたんでしょうか?
ヾ(・◇・)ノ ??
あけまして、おめでとうございます。
ゆうやさんにとっても良い年であります様に。(⌒∇⌒)
今年も宜しくお願い致します。<(_ _)>
いのしし達は・・・(-_-)ウーム
・・・とりあえずお肌つやつや・・にでもなる事でしょう。
(^_^)
あけまして、おめでとうございます。
サンテレビ・・・どこのキー局の系列でしたっけ?
何か、良く聞く名前の様な・・・
シュールな感じの亥のCMですね。
踊った後に鍋にダイブ・・とか、まではやらないんだろうなぁ・・・(-_-)
丹波笹山と言えば、マツタケとイメージするんですが、
マツタケと亥が社交ダンスと言う絵とか・・・
色々と夢が膨らみます( ̄▽ ̄)
今年も宜しくお願いします。<(_ _)>
あけまして、おめでとうございます。
昨日行って来ました。初詣で。
ええ、もう、年始の込み具合が幻な位
だ〜れもいませんでした。ゆっくりと参拝しましたよ。
ε=( ̄。 ̄;
前厄・・・記憶の彼方に封印していたモノです。
(-_-)お祓いしなくては・・・
今年も一年宜しくお願いします。<(_ _)>
あけまして、おめでとうございます。
昔、日本一、ニの混雑を誇る明治神宮に元日に初詣でに
行った事があるのですが、テレビなどのニュースでも
たまに流される通り
「いも洗い」状態・・・。
中々たどり着けなくて、もう、こりごりです。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
今年も宜しくお願いします。<(_ _)>
あけまして、おめでとうございます。
旅行と言うよりも、実家へ行って姪っこ達を
だっこしたり、肩車して1キロほど歩いたり、
また、だっこしたり・・・追いかけっこ、かくれんぼ・・。
ε=( ̄。 ̄;A 日頃の運動不足がたたり、少々筋肉痛。
寒い折ですので、にゃん吉さんも湯あたりには
お気を付けを・・。
今年もよろしくお願いします。<(_ _)>
あけまして、おめでとうございます。
(ー'`ー;)ムムッ、別腹2号を持つ??(失礼)
藤流さんをもってして、「ウンウン唸る」Σ(- -ノ)ノ
世程のお正月フルコースなのでしょう・・( ̄Д ̄;;
今年は食欲は少々右下がりな状態だったのですが、
体脂肪だけは「右肩上がり」の予感がして、
まだ、体重計にのっておりません。( ̄ω ̄)
なにはともあれ・・
今年もよろしくお願いします。<(_ _)>
今、こちらのいのしし鍋を娘と見てかわいいねぇってうけていました。
いらっしゃいませー。
「美味しそう〜。」
・・・と言われなくて良かったです。( ̄▽ ̄)
野菜とかの具材を描きいれなかったせいでしょうか?
いえ、決して手抜きでは・・・( ̄Д ̄;;
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。<(_ _)>