2007年02月07日

川柳シリーズその7っっ。「暖冬っっ。」

え(絵?)ブログ 260作でございますっ。

川柳シリーズその7っっ。「暖冬っっ。」・・・いや〜んっ。・・・

dantou.jpg

昨日の日中の東京は20℃超えの暖かさ・・・。

何だ?このぽかぽか陽気は???( ̄Д ̄;;

もしかして桜でも咲くんじゃないか?・・・とさえ考えてしまう位。



暖かいのは、個人的には良いんですけどね。


でも、テレビのニュースでは、

冬眠出来ないクマが人里に出没したり、

冬眠中のカエルがお目覚めしてしまったり

雪の無いスキー場・・・等々、

の映像が写し出されていました。

暖冬だと、人も、動物も植物もサイクルが乱れてしまいますよね。

やっぱり、冬は寒いのが一番です。


何だかんだでまだ、ウチの炬燵も稼動してないしね。( ̄▽ ̄)


ラベル:暖冬
posted by 石井 けん at 02:33| ☀| Comment(14) | TrackBack(0) | 川柳シリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。

当地も昨日の最高気温は7℃という暖かな日でした。

昨年は毎日雪かきをしてましたが。今年は降っても解けてしまい現在の積雪は0cmです。

なんと我が家の庭では、ふきのとうが芽吹きました。

自分は2月にふきのとうは今まで見た事は無く驚きました。

朝晩はまだ寒いので衣替えには少し早い当地でした。


ではまた(*・ω・)ノ
Posted by きたやまクン at 2007年02月07日 05:53
当地、長崎でも16度ぐらいですからね。
営業先のスーパーの人が。
「鍋ものが売れずに冷たい麺がよく出るよ」
なんてぼやいてましたよ。
Posted by ザ! デイリーさくら at 2007年02月07日 11:21
今年は夕食に鍋が少なくて。
このまま湯豆腐なしで冬が去ってはと思い、今日の昼は一人で湯豆腐を作って食べました。
ポン酢がなかった〜!
中途半端でした。
Posted by muca at 2007年02月07日 17:58
あらら?
着脱可能だったのですか、その羽毛?

完璧に暖冬なこの冬、体のサイクルがかなり
乱れ気味です。
人間だけじゃなく植物もかなりおかしい・・・。
春に芽吹くはずの我が家の『小判草』、2月なのに
青々とした小判が鈴なり状態です。冬なのに・・・。
本当なら夏に花咲くはずの『向日葵』、2月だってのに
今を盛りと言わんばかりに花開いています。
・・・冬なのに(-_-;)

まるで異世界のような我が家のお庭(ぜーんぶ実話です)
Posted by 杜 藤流 at 2007年02月07日 23:42
おやおや。
そんなに、見られて恥ずかしい体脂肪になっていたとは……
(= ̄m ̄=) ̄m ̄=) ̄m ̄=)プププッ

新たに、お塩をまぶした小麦粉の衣を纏ってえ……
溶き卵を纏ってえ……
胡椒をまぶした衣を纏ってえ…………
熱した油の海で泳ぎましょう♪
スイミングでダイエットなのでする♪はい(^-^*)/♪

ひょい……!☆.。.:*・゚ノ"( ̄◇ ̄)
ぱく……っ!((( ̄^ ̄)))
モグモグモグ……≠( ̄〜 ̄ ))) ごっくん!
ぷはーっ!ε=( ̄∇ ̄) ご馳走様でした♪

あ。杜さん。
因みに我が家では、サボテンが咲いておりまするよ♪(=^^=) ニョホホホ
Posted by 主家の一生 at 2007年02月08日 22:20
きたやまクン
いらっしゃいませー。

2月のこの時期で7℃??Σ(- -ノ)ノ エェ!?

しかも、ふきのとうまで・・・。

サッポロの雪まつりはなんとか開かれた様ですが・・

今日は流石に寒く、冬羽毛に逆戻りです。

Posted by 石井 けん at 2007年02月09日 02:03
ザ! デイリーさくらさん
いらっしゃいませー。

16℃ですか?o( ̄ー ̄;)ゞ
流石、長崎ですね。
冷麺ですか・・。
営業車の中で冷房をかけていたのですが、
冷たいものが欲しくなりましたね。
思わず、サーティーワンに入りそうになりました。
Posted by 石井 けん at 2007年02月09日 02:08
mucaさん
いらっしゃいませー。

鍋・・・まだ、ウチでも今年は2回しかやってませんね。
こんぶポン酢の買い置きがあるので、今週末は
食べたいなぁ・・・。
Posted by 石井 けん at 2007年02月09日 02:11
杜 藤流さん
いらっしゃいませー。

Σ('◇'*)うぁ〜・・。

・・向日葵?

目を疑いました。

「冷し中華、始めました」の暖簾が似合いそうです。

これでキンモクセイでも咲いた日には

おめでとう、コンプリート。

自宅で春夏秋冬、ですね。

季節はずれの台風とか、来たりして。( ̄▽ ̄)
Posted by 石井 けん at 2007年02月09日 02:17
主家の一生さん
いらっしゃいませー。

サボテン、かぁ・・
すっかりと夏ですね。
タンクトップに手ぬぐいの大番頭さんが目に浮かびます。
( ̄▽ ̄)

ヒヨ衣・・・素材は天然ものを厳選。
油は低コレステロール物を希望します。

食された後は、いつぞやの拾い、もとい、買い食いの
時の様に大当りになる可能性、大。( ̄∇+ ̄)v
Posted by 石井 けん at 2007年02月09日 02:22
歩き易いのは大歓迎ですが
やっぱりここまで来ると不安です。
雪ばかりか雨も降りません。

でも厚手のコートも必要ないし軽快感はありますね。
軽快は警戒。なんちゃって!


Posted by ともちゃん at 2007年02月09日 07:33
けんさん こんにちは!
暖かい日が続きました九州ですが一転して今日は風がピープー吹いて寒い一日になりました。
暖かいので夏からのペチュニアが未だに咲いています。
お部屋ではハイビスカスも・・・・
今日はペチュニアも可哀想に震えています。
そういえば・・私もお鍋が少ないですね〜
今夜はお鍋にします =^-^=
Posted by にゃん吉 at 2007年02月10日 18:11
ともちゃん
いらっしゃいませー。

足下に雪が無いのですか?Σ('◇'*)
そちらの地域でその状況とは・・・(-_-)

雨すら降らないと空気の乾燥とかありそうで
困りますよね。(ー'`ー;)

乾燥はいかんそう・・・って、ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
Posted by 石井 けん at 2007年02月12日 11:40
にゃん吉さん
いらっしゃいませー。

寒い日もあるとは言え、基本的には暖かいんですね。

夏からの花がまだ?
ハイビスカス???Σ(- -ノ)ノ !?

・・・なんて「常夏の国」なんでしょう。

昨日、買い物に行った時、3月頃咲くハズの花が咲いてる、と
妻が騒いでました。やはり、こちらも暖かいらしいです。
( ̄▽ ̄)

Posted by 石井 けん at 2007年02月12日 11:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
海外ドラマ