2006年10月02日

イラストシリーズその25っっ。「運動会っっ。」

え(絵?)ブログ 211作でございますっ。

イラストシリーズその5っっ。「運動会っっ。」・・・赤白・・・黄色?。・・・

tamaire.jpg

昨日、一昨日の土日は運動会日和だった様ですね。

ウチの近くの小学校でも運動会が催されていました。

運動会は別に日本だけの「秋の行事」では無い様ですね。

「日本の風物シリーズ」とでもしようかと思ったのですが、海外にも

秋の運動会という物は当然、有る様です。



この「運動会」皆さんはどうでしたか?結構、各世代に共通する行事ですよね?

待ち遠しかったですか?

走るのが遅かった方の僕としては、徒競走の時間までが憂鬱でしたが、

お弁当タイムは嬉しかったですねぇー。



徒競走でビリになると、1位になった子よりもたーくさんの拍手が貰える「特典」が

あったのですが、恥ずかしがり屋の僕としては輪をかけてイヤな瞬間でした。

投げキッスで応えて両手を高々と上げてゴール・・・位図太かったら良かったかな?




最近の運動会は一緒にゴハンを食べないとか、様変りをしている、と聞いたのですが、

実際はどうなんでしょうか?

「借り物競争」とか「大玉ころがし」とか「フォークダンス」とか

有るんでしょうか。



10年程前に勤めていた会社では、運動会用品等のレンタルも手掛けてまして、

会場の設営とか、道具の準備とかの補助もやったりしたんですが、

結構、時間との戦いでした。



前日の夜から天気予報とにらめっこ・・・

開催決定の花火の手配から、会場の設営。

開始後の参加者の方の誘導とか、人数の確認とか・・・


補助ですら、あの、大変さ。

世話役にでもなろうものなら、盆と正月が一緒に来た忙しさではないでしょうか?

やはり、参加する側にまわるのが一番です。

・・・でも、体力の衰えと、体脂肪の増加の両方が気になる今日この頃・・・

やはり「お弁当タイム」のみの参加が一番かも・・・。
ラベル:運動会
posted by 石井 けん at 02:57| ☔| Comment(16) | TrackBack(0) | イラストシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月21日

イラストシリーズその4っっ。「栗とヒヨコっっ。」

え(絵?)ブログ 207作でございますっ。

イラストシリーズその4っっ。「栗とヒヨコっっ。」・・・栗もヒヨコも殻つきです。・・・

kurihiyo.jpg

まめめの独り言の管理人「まめめ」さんと週末のHAND MADEの管理人「オトシン」さんより
リクエストの1枚です。「栗とヒヨコっっ。」

栗ひろい・・・子供の頃は北海道に住んでいたので、帰り道、空き地とか林とかになっている栗の実を

よく、採ったものでした。

拾う・・・というよりも、

「登って取る」

・・・の方が正しいでしょうね。届かない所は木の小枝を投げたりして落としてました。

一応、人の家の敷地のは採らない様にしてましたよ。


落とした後は足を使ってイガを剥いて食べました。家へ持って帰って茹でたり、焼いたりして

食べるのも美味しかったです。

今の子供は生で食べるってあるんでしょうか?
posted by 石井 けん at 00:16| Comment(22) | TrackBack(1) | イラストシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月15日

イラストシリーズその3っっ。「1周年っっ。」

え(絵?)ブログ 204作でございますっ。

イラストシリーズその3っっ。「1周年っっ。」・・・ありがとう、1歳になりました。・・・

1anniversary.jpg

前回に引き続き、御当地丼でも描こうかなぁ。・・・と思っていたのですが、

この絵 ブログを初めて1年目である事が判明。

急遽、1年間ありがとうでもしてみようかな、と。

・・・ああ、なんて、やっつけ仕事。

最近、一つの事を日常生活以外で続けられたのは、ホント、有りません。

見に来て頂く皆さんのお陰で続いているのかなぁー、と思います。

1年経ってもひよっこですが、今後とも宜しくお願いします。

                         ひよっこ2羽。

ラベル:1周年
posted by 石井 けん at 01:24| Comment(22) | TrackBack(1) | イラストシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月09日

絵日記っっ。「夫婦でカラオケっっ。」

え(絵?)ブログ 201作でございますっ。

イラストシリーズっっ。「夫婦でカラオケっっ。」・・・と、言うよりも一番ドリ?・・・


カラオケ.jpg


にゃん吉の独り言の管理人「にゃん吉」さんより
リクエストの1枚です。「夫婦でカラオケ」


最近、カラオケ自体行ってませんが、

数年前は大晦日、新年を迎えた後、近くに神社へお参り。

その後、カラオケ屋で朝方(1番鶏が鳴く位)まで、と言うのをやったりしてました。

・・・今は出来ないだろうなぁ。



歌う曲は10年位前の曲とか洋楽、邦楽の懐メロとか、多いですね。

最近の曲はそれほど知らなくて、こんなトコロでも

「ああ、昭和生まれだなぁー・・・。」と思います。



昔、「車の中でもマイク1本でカラオケが出来る」

・・・とe-karaとか流行りましたが、

ウチにも1本寂しそうに眠っています。



今はもう、通信カラオケが一般的ですね。


カラオケの種類と言えば、

8トラックのテープ型のカラオケとか

CDカラオケとか

CDグラフィックスカラオケ・・・とか

VHDとかレーザーディスクとか・・・


10代の子は知らないんだろうなぁー。
posted by 石井 けん at 14:17| Comment(11) | TrackBack(1) | イラストシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月20日

イラストシリーズ。「ヒヨコとピアノっっ。」

え(絵?)ブログ 191作でございますっ。

イラストシリーズ。「ヒヨコとピアノっっ。」・・・ピアノの中で寝ると、とんでもない事に・・・。


ピアノ.jpg


まめめのひとりごとの管理人「まめめ」さんより
リクエストの1枚です。

僕が子供の頃はピアノがお家にあると言うのは余りなかったですねぇー。


でも、今は電子ピアノやらキーボードやら、グランド・ピアノ とまでは行かなくても

キーボードを使ったピアノ音色の演奏位ならば、随分とお手軽になってますね。

ヘッドフォンとかも使えるから夜中の練習でも御近所迷惑にならないし・・・。




只、そう言ったキーボード楽器類とピアノを触って比べてみると、

明らかに鍵盤の重さが違いますよね。プロの方はあの重い鍵盤をずーっと弾くのですから大変です。

本格的にピアノ奏者を目指したい、とかであれば、それなりに手間ひまとお金がかかるんでしょうね。




ウチの妻もピアノをやりたかったそうですが、始めた年齢が成人近かった為か、

「ピアノ向きの手になってないから」との事でエレクトーンに変更した様です。

何でも、小さい頃からやってると全然違う様で。




ピアノと言えば、小学校辺りでは

「夜中に音楽室のピアノが鳴る」

「青白い顔の女の子がピアノの前に座っていた」

・・・と言った怪談話が結構つきものですが、あれ、何故ピアノなんでしょうか?




まあ、「大太鼓やシンバルが独りでに・・・」とか

「酔っぱらいの親父がピアノの前に・・・」とか

よりも、遥かにインパクトのある絵面ですが・・・。



あと、「ヒヨコの集団」とかよりもいいか・・・。



〜お知らせ〜

イラストを描かせて頂いてる

ヒヨコと覚える英単語

第九回「ヒヨコのガマン大会」が公開になっております。

是非、御覧下さい。

posted by 石井 けん at 23:05| Comment(23) | TrackBack(1) | イラストシリーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
海外ドラマ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。